販促コンサルタント|岡本達彦|公式HP|

愛知県 中部グラフィックコミュニケーションズ工業組合 販売促進(広告作成)セミナー講師実績

2015年11月7日

【セミナー案内】

cyubu001






























【セミナー風景】

cyubu002
















【セミナー参加者から寄せられた感想(評判)】

●明日からすぐに使えそう。またアンケートとってね、とは言い続け
ていても、中々実行してくれなかったクライアントにももう少し説得
力のある説明ができそうです!またこのお客様にこんな話したいな
ということがセミナー中に2、3浮かびました!
株式会社エムアイシーグループ 三宅翔子様)

●アンケートを取りたいと思っていたが、どう取ったら良いのかわか
らなかったが今回体系だった解説で分かりやすかったです。ぜひ
自社ブランドで取り組んでみたいです。アンケートを取るのがワク
ワクしてきました。
株式会社鈴木紙工所 鈴木裕一様)

●分かりやすく明日から実践できるセミナーでした。日頃クライアン
ト様からリサーチ、原稿を聞く業務がより楽しくコミュニケーション
が取れると感じました。今後もメルマガなど楽しみにしています。
大寳製版株式会社 中嶋正博様)

●もう少し具体例が聞きたかったです。アンケートの質問項目がつか
めたのでその点は非常に勉強になりました。
株式会社アサブリ 大村克也様)

●アンケート=質問がどう使うかまで説明があり、早速会社内で質問
してみます。
松原写真製版所 沿道乱歩様)

●アンケートでお客様のことがわかるのが面白かった。明日11時30
分に試します。
株式会社エスケイワード 杉田奈未穂様)

●メモを取る時間が無かったので、著書を読んでみたいと思いました。
株式会社みどり 瀬古晋之祐様)

●説明とインパクト(デザイン)のバランスが良くわからなかった。
マツモト印刷株式会社 浅岡雄二様)

●アンケートが「深い」ことを知りました。これを極めたいと思います。
株式会社キャン・ドゥ 橋本淳一様)

●とてもわかりやすい。
株式会社プロセスセンター 水谷健太郎様)

●名刺にこれでもか!と思うくらい情報が入っているのに驚きました。
(真ん中当たりの席にいても分かりました)。自分の身近なもので
ある名刺までも宣伝できる媒体とは思わなかったので変形サイズに
するなどの提案をしたいと思いました。本日はありがとうございまし
た。
(M・T様)

●消費者目線をいつも心がけて企画していますが、私たちも「プロ
化」してしまっているのかもと改めて感じました。お客様目線にどう
やってアンケートを快く書いてもらうのかがメリットを感じてもらうの
かをもっと知りたいと思いました。ありがとうございました。
(Y・S様)

●非常に楽しいセミナーでした。実際のお客様の所でもアンケートな
ど実施している所もあるので、是非取り入れたいと感じました。アン
ケートは本当の声がわかる一番のツールなんだと大切さを知りまし
た。
(K・T様)

●話がわかりやすく、その話し方も勉強になりました。お客様の良い
所を伸ばすという方法はお客様にとってもポジティブで良い雰囲気
で取り組んでいただけそうで、自然と楽しい仕事になるかなと思いま
した。
(E・A様)

●今まで作っていたチラシを早速変えてみたいと思った。まずお客様
にアンケートを取りたいと思う。目をつけた方が良いポイントなどがす
ごくわかりやすく伝わってきました。
(M・A様)

●自分の会社でどうアンケートとるのかセミナーを聞きながらイメージ
したがすぐ浮かばなかった。ただ営業活動にアンケート内容を込め
て情報を聞き出す様にしていく。
(N様)

●自分が聞くのが一番効果的ではなく、社員や別の人を連れてきて聞
かせるのに良いと思いました。帰ってからすぐに一対一セミナーをや
ろうと思います。
(H・S様)

●ただ単にアンケートをとるだけでなく何をお客様に問うかで明確な
答えを導き出し広告やホームページを売れるものを作れるんだと
感じました。
(S・K様)

●自分も商品のことは頭からしっかりと説明すべきだと思いましたが、
否定されることも多かったのですが確信と説得のコツをつかめま
した。
(K・A様)

●普段ヒアリングでお客様の強みを聞いていますがアンケートでリア
ルに強み問題点を広告に活かすことを知りました。良いセミナーで
した。
(M様)

●自分はデザイナーなので今回の内容を元に、チラシの中身を考え
さらにデザインを整えてやっていけばさらに良いものができると思っ
た。
(M・Y様)

●アンケートの取り方、そこからわかる感動に近い体験。ちょっと自分
も経験してみたいなとちらっと思いました。最後の雑談が一番共感
できました。
(N・A様)

●アンケートとバカにしていました。アンケートがこれほど力がある
とは思わなかった。またアンケートを真面目に答えようと思いました。
(M・M様)

●早速明日からお客様に提案してみようと思います。求人関係にも使
えるものでしょうか?一度試してみようと思います。
(T・O様)

●論理的でわかりやすかった。今日学んだ内容をベースにお客様の
売上向上を一緒に考えてあげられそうだと思いました。
(H・T様)

●とても楽しい中身でした。長年広告の仕事をしていることで見落と
していた原点(視点)を再記録出来ました。
(T・S様)

●いかに実際の業務の中で実践できていないかが分かりました。まず
できるところから取り組んでいきたいと思います。
(A・T様)

●短いセミナー時間だったが簡潔にまとめられていてわかりやすか
った。人に教えたくなるセミナー内容でした。
(N・H様)

●営業職ではないので“クライアント”相手ではなく、社内の企画仕
事でどう使えるか考えていこうと思います。
(M・T様)

●アンケートの大切さがわかりました。お客様に働きかけるという行
動をまず起こしてみたいと思います。
(Y・Y様)

●具体的でシンプルでとてもよく理解できました。実際にやってみま
す。ありがとうございました。
(A・M様)

●岡本さんのズルさ色々学べました、クライアント自身が成功体験の
必要を感じました。
(M・M様)

●少し理解したと思う。事例もあり他のクライアント(他業種)のイメー
ジも掴めた。
(K・O様)

●面白かった。分かりやすい説明と実際の事例で良く理解できた。
(T・N様)

●アンケートからどんな情報を得れば良いのかが分かった。
(K・M様)

●実際の仕事で使える機会があれば使ってみたい。
(K・F様)

●具体的な事例やヒントが沢山で大変良かったです。
(Y・K様)

●まずはアンケートを取り入れてみようと思います。
(T・T様)

●まずは一度取り入れてみようと・・。
(K・Y様)

●弊社でもアンケートを利用した印刷物の制作を行っていますが、
デザイン的な面でこの紙面で良いのか不安になることが多くなりま
した。(より効果を上げたかったので)今回のセミナーを受けて「見
せる」よりも「伝える」ということが大切だと改めて感じたので社内で
共有して実践しようと思いました。
(非公開)

●チラシの効果をだすのは簡単ではないがさまざまな種類が多いそ
れを一つ一つ試していくことで結果が見えてくるのだろうか。違いを
見出せ今回分かったこと、1時間では短すぎる内容であった。
(非公開)

●「生の声」の伝達パワーはすごいと実感しました。どんなコピーラ
イターより素人の言葉は伝わる。それをどう活かすかを教えていただ
き感謝しています。
(非公開)

●伝えたいことをしっかりと表現するのが重要であると認識しました。
NOの裏にある心理状況をいかに把握するかはポイントだと分か
りました。
(非公開)

●営業活動ではヒアリングが大切と言われますがアンケートをする
ことで能力に差が無くヒアリングが出来るようになる感じでした。
(非公開)

●実際に自分のクライアントに話をしてみます。今までと違った切り
口でお話ができる。自分の会社の商品も試します。
(非公開)

●とても面白かったです。勉強になりました。行動してみたいと思い
ますがもう少し詳しく知りたかったです。
(非公開)

●本を読んでもっと詳しく知りたいと思いました。事例をもう少し多
く紹介してもらえたらいいなと思いました。
(非公開)

●アンケートに対して浅く考えたことがなかったですが、とても勉強
になりました。
(非公開)

●顧客アンケートはやっているが今日のセミナーで新たな方向性、
可能性をみつけた!
(非公開)

●非常にわかりやすい内容であった。話し方、説明の仕方が参考に
なった。
(非公開)

●非常に面白かったです。早速自社でも色々考えてやってみたいと
思います。
(非公開)

●アンケートを使いお客様の声を聞いて確かめてみる。
(非公開)

東京都 綜合ユニコム 販売促進(広告作成)セミナー講師実績

2015年11月6日

【セミナー案内】

http://www.sogo-unicom.co.jp/pbs/seminar/2015/0401.html

【セミナー風景】

sougou003
















【セミナー参加者から寄せられた感想(評判)】

●良いところだけを聞くアンケートなんて初めて見ました。それをベ
ースにしてチラシを作ることでチラシのレス率や成功率をあげてい
くことが比較的容易にできることがわかりました。すごいセミナーだ
と思いました。
(K・Y様)

●アンケートの取り方が根本から変わることができます。広告に使う
文章・キャッチなど何を求められているかその手法がよくわかりまし
た。ありがとうございました。
(S・F様)

●当社顧客からのアンケート聴取を今回のセミナーにあてはめて作
ってみたいと思います。選んでくれた顧客にこそ真の答えがあること
に気付きました。
(T・O様)

●具体的な方法がわかり、又私達は会社目線で仕事、指導していたこ
とに気付きました。48時間以内に3人の人にフィードバックして実
行していきたい。
(M・S様)

●今まで作ってきたレイアウトと違ってキャッチーだった。アンケー
トは今まで行っていたがアンケートの文面から再構成を予定してい
る。
(S・Y様)

●アンケートを取ることが面白いと分かった。またそのファンとなる
お客様をターゲットにする必要もあることを知った。
(T・H様)

●とてもわかりやすい説明で楽しく一日があっという間でした。チラ
シがあんなに簡単に出来てしまうことが驚きです。ぜひ早速帰って試
してみたいと思います。ありがとうございます!!
(非公開)

●どこをターゲットにするか利益をあげていくためにどこをターゲ
ットにして力を入れるか分析、アンケートのやり方など勉強になりま
した。実践したいと思います。
(非公開)

●大変素晴らしかった。全てわかりやすくシンプルで本質的ですので
どんなにマーケティングに疎い方でも理解できることが多くの方か
ら支持される理由だと分かった。
(非公開)

 

神奈川県 茅ケ崎商工会議所 販売促進(広告作成)セミナー講師実績

2015年11月6日

【セミナー風景】

chigasaki001
















【セミナー参加者から寄せられた感想(評判)】

●実際にアンケートを作るという作業ができたことや参加者の色々
なアイデアがとても面白く濃い内容のセミナーでした。岡本先生の
お話もわかりやすく時間があっという間でした。すぐに実践出来そ
うなこともたくさんありましたので早速試したいと思いました。楽しか
ったです!ありがとうございました。
ちがさき整体クリニック 柴田久子様)

●大変楽しく学ぶことができてためになった。ヒットです!
庄司幸市様)

●とてもわかりやすくて良かったです。
ねこのすみか 渡辺信子様)

●アンケートからチラシを作ることができて良かった。家にある既に
取ったアンケートを利用して作ります。楽しみです。ありがとうござ
いました。
(E・I様)

●チラシを作るには購入者アンケートが必要であると今日知りまし
た。新規の顧客の方には今日学んだことを活かし、活用したいです。
(Y・T様)

●非常に実践的でわかりやすいセミナーでした。チラシに対する考
え方が変わりました。本日はありがとうございました。
(H・S様)

●シンプルな理論、効果的な作業ワークであっという間にセミナーが
終わりました。是非マスターします。
(H・N様)

●実践で良いところ、悪いところがはっきりと判りコツが読み込めま
した。
(F様)

●大変参考になりました。アンケートをやってみます。
(M・F様)

●Q4と思っていたことが目からウロコでした。少ないアンケート項
目でこれほど効果的なチラシが出来るのかと驚きました。
(非公開)

●とても勉強になりました。
(非公開)

愛媛県 周桑商工会 販売促進(広告作成)セミナー講師実績

2015年11月6日

【セミナー風景】

syuu001

















【セミナー参加者から寄せられた感想(評判)】

●もう少し具体例を聞きたかった。セミナーを聞いて思ったことはや
はり行動を起こすことですね。
有限会社能智急送 能智朱未様)

●アンケートの作り方はなるほどと感じました。
有限会社南部燃料住宅設備 南部充利様)

●実践したくなった。
佐伯ふとん店 佐伯哲也様)

●やはり話が上手でプレゼンの作り方が上手。合わないお客様に対し
てうまく対応しないといけないと思ったが、ファンをいかに増やすか
が大切だと改めて思った。
(S・I様)

●仕事を増やす方法、売上のUPの方法の参考になったが、次は従業
員確保の方法が知りたいですね。
(Y・N様)

●最初はただ参加するだけという感じでしたが、なんだか自分にも出
来そうな感じで良かったです。
(E・M様)

●是非利用してみたい内容でした。
(M・I様)

●自分の店、仕事に当てはめて考えます。
(M・K様)

●自分本位で考えずにアンケートを参考にすることが大切だとつく
づく感じた。
(非公開)

●とても勉強になった。セミナーの内容をいかして行動にしていこう
と思った。
(非公開)

●アンケートの必要性、行動力の重要性が必要。まずは行動。
(非公開)

●新製品の開発について是非実践してみたいと思います。
(非公開)

●ためしてみます。
(非公開)

徳島県 商工会連合会 販売促進(広告作成)セミナー講師実績

2015年11月6日

【セミナー案内】

tokushima001





























【セミナー風景】

tokushima002

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【セミナー参加者から寄せられた感想(評判)】

●アンケートの内容を悩んでいたので早速やってみます。商品だけ
でなくその使用方法ごとにアンケートも考えるので強みを知るのに
役立ちそう。
有限会社ミートショップふじおか 藤岡哲様)

●自社の場合は・・・とか自分には当てはまらない・・・という考え方を
改めることができた。まず行動してみようと思う。
サンコウファーム株式会社 新公二様)

●とても勉強になり時間がたつのが早かったです。これからの自社
に役立てていき売上を上げていきたいと思います。
東條自動車 東條如人様)

●成功へ導く方法がなんとなくわかったような・・・本はアマゾンで購
入します。
石井町商工会 岡山久志様)

●岡本さんが言っている事は当たり前のことで腑に落ちる事ばかり。
配布してもらったアンケートをそのまま活用すれば良い広告が作れ
ると感じた。あとは自社の良い所をアピールするもっと伸ばす事が成
功への近道だと思った。
(T・K様)

●本日はありがとうございました。行動していくことの大切さを改め
て知ることが出来ました。是非行動に移していきたいと思います。社
員さんがやる前にまずは自ら行動ですね。
(K・N様)

●大変興味深く聞かせて頂きました。当初アンケートと聞くと抵抗が
ありましたが、自社の強みを知る一番シンプルな方法だと感じました。
(R・F様)

●思っていたイメージよりダンディな方でした。コンサルもいいかな
と考えているので興味が湧きました。
(M・U様)

●わかりやすくて為になるセミナーでした。これからの仕事に役立て
るように努力しようと思います。
(T・N様)

●とても勉強になった。何をすれば悩みが解決するかわかりスッキリ
しました。
(T・E様)

●わかりやすくて良かった。アンケートは重要。まず行動する。
(K・H様)

●すごく感心しました。ありがとうございました。
(T・Y様)

●アンケートをとった事がないので、今後役に立ててみます。
自分は2:6:2の法則で6の人間なので、上の2の仲間になれるよ
うにしたい。
(非公開)

●実践しなければいけないと感じた。より詳しく話を聞いてみたい。
(非公開)

●モヤモヤが解けた。6割の人間から2割の人間へなろうと思った。
(非公開)

●非常に興味深い内容であり、面白かった。素晴らしい!
(非公開)

熊本県 宇土市商工会 販売促進(広告作成)セミナー講師実績

2015年11月6日

【セミナー風景】

pay for answer my homework

pay for answer my homework























【セミナー参加者から寄せられた感想(評判)】

●お客様の要望を知る為にアンケートを取る。そのアンケートにより
チラシを有効なものにする。今後の弊社に生かしていこうと思いまし
た。
株式会社中村不動産開発 中村司様)

●岡本先生のお話は事例が豊富で具体的でやっぱりわかりやすいで
す。ありがとうございます!
マツムラクリエイティブ 松村理恵様)

●とても役にたった。これからすぐに試してみようと思う。
トヨタ体育教室 永田健太様)

●そもそもアンケートの概念を勘違いしていた。その人がどういう人か
を知るだけでなく、お店の強みを知ってお客様の考えや思っている
ことに近づける利用方法も忘れないようにしたいと思いました。改善
点ばかりに目がいっていたと思うので、ファンの声を増やしていける
ようになりたいと思います。
(M・H様)

●本日急きょ社長の代理で参加させていただきましたが、アンケート
だけでこんなに違うので!と驚かされました。確かにお客様の率直な
気持ちがこれから来られるお客様とも重なってくる事もあると思うので
不安を解消させるのは大変と思いました。
(H・U様)

●しっかりとした中身が分かることを表紙にズバッと書くことでインパクト
を与えることができるチラシになる。DM、チラシのインパクト、分かりや
すさを最初に頭に記憶させることで中身を読みたくなる率も決まると
思った。
(M・S様)

●「お客様目線を取り戻す」方法を分かりやすく講義していただきあ
りがとうございました。
(Y・S様)

●大変わかりやすかった。アンケートの大切さが分かった。言葉がは
っきりしている。
(K・K様)

●具体例を聞いて納得した。
(T・S様)

●思っていたよりとても良かった。アンケートを過去にとった事があ
るが上手くいかず悩んでいたので早速このやり方でやっていきたい。
お話の全てが知りたい事でした。
(非公開)

●アンケートの結果からチラシを作る方法を教えていただいてすぐ
実践してみたい。消費者の心理をつくことが分かった。
(非公開)

●アンケートの大切さが分かり実践してみようと思った。広告を作る
上でアンケートを利用しようと思いました。
(非公開)

●DMの具体的な事例の紹介があり参考になった。広告作りの具体的
な考え方が分かった。
(非公開)

●お客様の声、反応、苦情、不満・・・に耳を傾ける。⇒次の販促に生
かす。
(非公開)

●成功事例も見れて実際に生でお話が聞けたのでとても分かりやす
かった。
(非公開)

●キャッチコピーを考える機会になった。
(非公開)

●アンケートやってみよう。
(非公開)

●良かった。
(非公開)

愛媛県 新居浜商工会議所 販売促進(広告作成)セミナー講師実績

2015年11月6日

【セミナー風景】

niihama001

















【セミナー参加者から寄せられた感想(評判)】

●とても簡単に行動できる濃い内容でした。お客様の気持ちを聞いて
それを反応させるチラシ、広告作りには本当に驚きでした。今回のセ
ミナーで心に一番残った事は2つ、1つは「行動する」と買ったお客
様の声を強みとして他のお客様にオススメする時に伝える事の大切
さでした。まず・・・行動します!!ありがとうございました。
株式会社マルヤス 山本耕様)

●最初に言われた「自分には当てはまらない」と考える自分が居る事
に気づいた。人には出来ない理由を述べるなど言っているのに、自身
が出来てない事に気付かされた。就労継続支援A型事業所を運営し
ている福祉の会社なので結果払いからコンサルをお願いしたいです。
株式会社フロンティア 馬越健様)

●自分に当てはめて早く行動、ついついお客様にお店の中で出来て
いないことを確認してしまいましたが!まずお店の強みを知りもっとも
っとそれを伸ばしていく!本当にその通りだと思いました。
今日はありがとうございました。
ライズ 藤田恵美子様)

●私達は「金融サービス」という目に見えない商品を販売しているか
らこそお客様が何を決め手に買って下さったのか把握する必要があ
る!!行動するのみである!!今からやります!ありがとうござい
ました。
日本総合保険企画株式会社 古本和久様)

●具体的なお話が聞けて大変参考になりました。ありがとうございま
した。どのようにやっていくのかを考える方が実は大変でそれさえ決
まれば後はやるだけですので、とても簡単なことだと思います。
シャディ石野 石野晴樹様)

●ウェブストア、実店舗共に大変生かせるセミナーでした。伝える事
がとても大切で「伝え方」ひとつで良い行動に導くことが出来ると思
いました。今後に繋げていきます!
DOG SUPPA 石川幸香様)

●話を聞いて当たり前の事をまずやる、逃げ腰ではダメ、広告での手
法は決め手が大切であることが良く分かりました。今一度見直してみ
ます。
株式会社アイシーシー 浅野充裕様)

●名刺の改善、アンケートを是非やってみたい。お客様の声を聞いて
いなかったことが分かった。
塩見不動産 塩見秀晴様)

●漠然としていた事が明確になった。分かりやすい説明で良かった。
株式会社Jm 南純一郎様)

●大変勉強になりました。早速アンケートを作ってみたいと思います。
行政書士ほしくま事務所 星隈英明様)

●これまでアンケートを作成する際にまだ契約していない方やイベ
ント等でふらりと足をはこんだ方にアンケートをとっていました。その
結果得られた内容はあまり効果的に使うことが、社内ではアンケー
トをとったことに満足している人が多くいたように思います。岡本さ
んの話を聞き今後は契約した人に自社の強みを聞きより効果的に
アンケートを使っていきたいと思いました。
さっそく会社で回覧し実践したいと思います。
(H・K様)

●今までなぜ買ってくれたのかを分析しないままになっていたなと
痛感しました。自分で考えるよりもお客様に本音を聞いて次に活か
していこうと思います。また、弱みにフォーカスしないというのは本当
にその通りだと思いました。伸ばしきれないところに着目して中途半
端になるよりも自分の強みを最大限にアピールしていこうと思いま
す。ありがとうございました。
(M・K様)

●話し方が明確でわかりやすいので少しも退屈しません。実例がわか
りやすいので自分に置き換えやすい。アンケートに何を入れればいい
のかがわかりました。広告の出し方も今までのやり方ではあかん!ま
さに目からウロコ状態(笑)ありがとうございました。
(T・M様)

●コンサルタントという普段は全く関わりの無い人と接する機会を持て
て良かった。説得力もあり考え方で人を見分けられるもの素直に素晴
らしいと感じた。たくさんある考え方の1つとして覚えておきたいと思い
ます。ありがとうございました。
(H・I様)

●非常にわかりやすく実践しやすい内容でした。自社の作っているチ
チラシや告知の上手くいっていない点が浮き彫りになりました。アン
ケート、ヒアリングし、実のある告知、広告物が出せる様に考えたいと
思います。
(A・W様)

●話を純粋に聞くことができ、とても理解しやすい内容だった。自分
自身振り返ってみると広告、チラシ作りにおいても甘い点が多くあっ
たなと思ったのでためになりました。
(S・T様)

●闇雲に営業をかけていくより、事前に情報収集をし、目的にあった
質問を投げかける事により満足感も上がり時間も短縮出来そうです。
早速今日から実践していきます。
(K・T様)

●セミナーを聞きながら当社に当てはめて考えてみました。買ってい
ただいた方の感想を思い出し商品の良さを確認しました。とても参考
になりました。
(I・O様)

●少しの一言を付け加える事で同じ内容が変わるものが面白いです。
これから実践に向けて色々考えることが増えて楽しいです。
(T・Y様)

●アンケートをすぐに実施しようと思いました。また店頭でのPOP
作成にも活用できそうで非常に満足しています。
(T・T様)

●良かったです。色々を考えためになりました。ありがとうございま
した。次回もよろしくお願いします。
(K様)

●なるほどと思うことが多く、実行しないとダメだと思いました。出
来そうに思いました。
(K・N様)

●たくさんの職種の例で分かりやすかった。
(E・H様)

●広告などの見方が変わりました。購入者のぱっと見た時の心の動
きも広告の文字や写真で変わることに驚きました。目にとまる様に
つくられている。あまり考えたこと無かったです・・・。言葉でお客様に
聞く事はあってもデータとして集めることはしていなかったので早速
アンケートという形で聞いていこうと思います!!アンケートも大事
ですね。ただただ目からウロコの思いでした。今日はとてもいいお
話を聞かせていただいてありがとうございました。実行あるのみです。
頑張ります。
(非公開)

●上手くいく人、上手くいかない人を分類し自分へ当てはめてみると
自分は中間くらいかなと思います。まずやってみるがその行動力が最
後まで続かないことがあるためです。上記のように会社の営業方針と
までいかず、自社の強みを明らかにすることができていないことを実
感しました。不動産業なので価格で勝ち負けが決まることがやはり多
いですがあくまで自社の強みから他社との差別化を図るようにしてい
くべきだと分かりました。実践していきます。
(非公開)

●分かりやすい文、当たり前と思ってしまうような事を徹底すること
の大切さがよくわかりました。自分でも考えた事がある考えでも、ま
とめ方で全く別の切り口が見えてきて新鮮な驚きがあった。セミナー
のテーマだけでな、テーマをいかに血肉するか・・・アフターフォロー
先取り?までされていたのが(しかも冒頭と終わりに)非常に良かっ
た。
(非公開)

●自分でもチラシとポスティングとした事があるが、1000件配って
1件も問い合わせがなかったのが辛かったですがお客様目線で作
らないといけないのを改めて考えさせられました。でもやっぱり聞い
ただけでは難しいので本を買うか、お金を貯めてコンサルで来ても
らいたいです。
(非公開)

●お客様が本当に必要とされている物を勧めるためにその商品をど
の様にアピール、説明が出来満足してもらえるのがわかり易くお話し
ていただき良かったです。
(非公開)

●いいきっかけになりました。確かにわかっていてやっていない事が
多く、わかっているけど出来ないことがある。できる事から少しずつ
でもやっていく事が大事。
(非公開)

●講習を聞いて一つ一つ自分を振り返り仕事しようと思った。今後仕
事に対して良いアイデア、取り組みに参考になった。ありがとうござ
いました。
(非公開)

●自社の風習が残ってしまいがちでした。単なる情報収集(知識向上)
ではやってみないといけない気持ちになって情報を得るようにした
いと思います。
(非公開)

●思っていたより深く、明日から商売に利用していきます。大変理解
しやすく楽しく勉強させていただきました!自社の名刺を作り直し
ます!
(非公開)

●チラシ1枚でも目に止まる、納得できる等、楽しく教えていただき
ました。売れないのではなく、楽しく販売できる様になります。
(非公開)

●次にどうすれば良いか、何をするか考えていたのでとても参考にな
りました。A4アンケート、1つの質問共に実行していきたい。
(非公開)

●「お金を出した人に聞く」という点が当たり前のようでできていなか
った。これからは必ず聞きます。
(非公開)

●面白かったです。プロとしてチラシにどの様なことを書けば良いの
かアドバイス頂きました。
(非公開)

●まずはやってみる!行動する事が大事ですね。明日いや今日から
頑張ります。
(非公開)

●値段を下げない。行動する。アンケートの重要性。チラシ。
(非公開)

●ポイントを持ってつくっていく方法が良くわかりました。
(非公開)

●お客様の声の扱い方が分かった。
(非公開)

●自分の世界にない見識。
(非公開)

新潟県 見附商工会 販売促進(広告作成)セミナー講師実績

2015年11月6日

【セミナー風景】

mitsuke001

















【セミナー参加者から寄せられた感想(評判)】

●わかりやすかったがやはりスピードが早かった。自己反省がたくさ
んあったが「やる」という決断ができました。良い部分を伸ばす大切
さと気付きを得たことがうれしかった。
有限会社下村工務店 下村靖様)

●大変勉強になりました。早速行動したいと思います。ただ一人親方
なのでさらに勉強して本を参考にしたいと思います。
淡路工務店 淡路勝栄様)

●大変参考になりました。もう少し時間があったら良かったと思いま
す。
有限会社武田瓦店 武田様)

●すごく勉強になりました。成功した方の話は面白い!自分もそうな
りたいのでモチベーションが上がる。ありがとうございました。
(E・O様)

●もう少しゆっくりと聞きたかった。本を読んでみたくなった。
(F・H様)

●まず口頭か試してみようと思う。名刺も。
(Y・N様)

●面白かった。2時間では足りなかった。
(A・K様)

●セミナー自体苦手だったが、面白かった。広告の効果がかなりある
のが分かった。
(非公開)

新潟県 神林商工会 販売促進(広告作成)セミナー講師実績

2015年11月6日

【セミナー風景】

 kabibayashi001

 
















【セミナー参加者から寄せられた感想(評判)】

●大変勉強になりました。内容の並べ方、強弱などで見え方が全然
違うことがよく分かりました。これからの自社の広告に活用できれば
良いと思います。
中央建設株式会社 木津有紀子様)

●お客様の声から細かく分けて考えて実行したいと思います。アン
ケートを活用してこれからの仕事をもっとプラスに変えていきたい
です。
株式会社開成 高橋春美様)

●今回も大変面白かったです。「実践」はとても為になり会社での実
践につなげたいです。ありがとうございました。
(M・Y様)

●いろんなレイアウトの事を教えていただいて大変為になりました。
ありがとうございました。
(K・W様)

●広告を見て購入の方にアンケートをとるという考えはなかったの
で新鮮でした。
(S・S様)

●前回のセミナーの聞くだけより実践形式でわかりやすかったです。
(K・K様)

●実践的なので言葉の使い方、配置などがとても勉強になりました。
(N・I様)

●1回目の勉強会にも参加したかった。とても良かったです。
(S・K様)

●やってみようと思います。
(T・K様)

●グループワークで自分の気付かない視点や気付きがあり楽しく充
実していました。広告のセオリーや見せ方を学べました。「自分で考
えない」お客様の声の大切さを再認識しました。ありがとうございま
した。
(非公開)

千葉県 袖ヶ浦市商工会 販売促進(広告作成)セミナー講師実績

2015年4月19日

【セミナー風景】
sodegaura001
















【セミナー参加者から寄せられた感想(評判)】

●とてもわかりやすかったです。一度に全部やろうとすると挫折しそ
うなのでできることろからやってみたい。時間のたつのがとても早く
良く聞けました。
鈴木畳店 鈴木繁久様)

●言っている事は良くわかりました。実際アンケート・DM・チラシを
1回作ってみて失敗してみないと分らなそうです。何回かやってみ
ます。
奈良輪 豊月堂 鈴木真紀様)

●今までアンケートは取った事があるのですがそれの生かし方が分
らなかった。早速アンケートを考えてつくってみようと思います。
有限会社サンイチ商事 都築信也様)

●アンケートの重要性を実感しました。自分の店に使用できるかを今
後検討したいと思いました。
鈴木畳店 鈴木みどり様)

●アンケートを実行し、お客様の素直な意見を聞きたいと思いました。
雑貨・カフェ・かたくり 小幡笑様)

●ファンの人を大切にしその意見を聞いて作る。よくわかりました。
有限会社ひよこ 高橋文子様)

●自分自身で仕入れている(入札)品物をお客様に販売する価格は
なげないで販売する事。
(Y・T様)

●知らない事がわかって良かった。早速アンケートを作ってみます。
(T・F様)

●チラシ作りに良かった。アンケートをとる方法を考えます。
(N・K様)

●出来ている事、出来ていない事、これからやるべき事など。
(T・M様)

●自分に合わせてアンケートをつくってHPを作ろうと思う。
(I・T様)

●とても参考になりました。実践してみます。
(T・I様)

●今まで考えて行動したことのいくつかは同感しましたし、これから
も頑張ってやっていこうと改めて思いました。もっと知識と行動をと
もなっていきたいと思います。
(非公開)

●まだ本を読んでいないのでまず本を読んでみたい。DMについても
知りたい。チラシとは違うポイントがあると思うので。
(非公開)

●今日から実行してみたい事ができた。本を買って読んですべて取
組んでいきたい。おもしろかった。
(非公開)

●興味深かったです。シンプルでなるほどと思えます。とても簡単で
色々な点で笑えます。
(非公開)

●まずアンケートを実施してみます。
(非公開)

ページトップへ