販促コンサルタント|岡本達彦|公式HP|

「A4」1枚アンケート通信2025年11月号が完成しました!

「A4」1枚アンケート通信2025年11月号が完成しました!

今月の成功事例は
「お客様の声をもとにホームページを
リニューアルした結果、売上134%アップ!」
を実現したリフォーム会社の実例です。

もともとリピートと紹介で成り立っていた会社でしたが、
「ホームページが見られていない」「新規顧客が増えない」
という課題を抱えていました。

そこで活用したのが「A4」1枚アンケート。

お客様の声をもとに、
「安心できる対応」「誠実さ」「担当者への信頼感」といった
選ばれる理由をホームページに反映。

結果、
リニューアル後、売上が前年対比134%にアップ!

問い合わせ数も増え、紹介客以外の新規顧客も
獲得できるようになりました。

お客様の声は、最高の広告素材。

「A4」1枚アンケートを活用すれば、
売れる・集客できる仕組みをつくれます。

通信をご覧になりたい方は
最寄りの「A4」1枚アンケートアドバイザー、
または公式メルマガからどうぞ
https://a4kikaku.com/mailmagazine/

「A4」1枚アンケート通信2025年10月号が完成しました!

「A4」1枚アンケート通信2025年10月号が完成しました!

今月号の特集は 「採用サイトのリニューアル成功事例」。

ある鉄骨ファブリケーター企業が、
「A4」1枚アンケートを活用して
採用サイトをフルリニューアルしたところ、
なんと エントリー数が前年比135%に増加。

270名もの応募が集まり、
採用基準を引き上げながらも
質の良い人材を確保することに成功しました。

◆抱えていた課題

・会社規模が大きくなり、拠点移転で採用活動を強化したい
・学生や即戦力の中途採用を増やしたい
・重工業の堅いイメージを払拭し、スタイリッシュで先進的な会社に見せたい

こうした課題を解決するために、
アンケートを通じて応募者の本音を分析。

その結果をデザインやメッセージに反映させることで、
ターゲットに響く採用サイトが完成しました。

◆Before → After

リニューアル前は200名程度だった応募数が、
リニューアル後は270名に増加。

選考への参加数も30%アップし、
幅広い大学や学部から応募が集まるようになりました。

応募者が重視していた
「職場環境・福利厚生・働き方・人間関係」
などを明確に示し、安心感と魅力を伝えることが
できたことが成果につながっています。

◆成果のポイント

・アンケートで社員の意見を吸い上げ、求職者が知りたい情報を反映
・会社の強みを具体的に伝えるコンテンツを追加
・「アンケートで話した内容が反映されている」と社員のモチベーションも向上

採用はもちろん、ブランディングや社内活性化にも
つながる好事例です。

今回の内容は「採用力を高めたい」「人材の質を上げたい」
と考えている経営者の方に特におすすめです。


「A4」1枚アンケート通信の詳細をご覧になりたい方は、
最寄りの「A4」1枚アンケートアドバイザーにお問い合わせいただくか、
公式「A4」1枚アンケートアドバイザー協会のメルマガにご登録ください。
https://a4kikaku.com/mailmagazine/

2024年7月1ヶ月間で1番読まれた記事は?「A4」1枚アンケートアドバイザーブログランキングを発表!

販促コンサルタントの岡本達彦です。


2024年7月のブログアクセス数
ランキングTOP10の発表です!

「A4」1枚アンケートアドバイザーブログTOP10

読者の皆様から高い支持を
得た記事ばかりです。

まだチェックしていない方は、
ぜひこの機会にご覧ください。


今月のトップは
「お客様目線で考えることとは、
どういうことなのか」。

山田修史アドバイザーが、
真の顧客視点について
深く掘り下げています。

「顧客の立場に立つ」
とよく言いますが、
実際どうすればいいの?

その本質と実践方法が
語られていて、
目から鱗の内容です。

他のトレンドを見ると、
効果的な集客戦略や
ビジネスの核心に迫る
内容が目立ちますね。

特に、小規模ビジネス
ならではの強みを活かす
ヒントが満載です。

例えば、スポーツジムの
運営に悩む方には、
意外な角度からの
アドバイスが。

「入会金無料キャンペーン」
って、実は逆効果?

その理由と、より効果的な
方法が語られています。

また、AIツールを活用した
業務効率化のコツも
紹介されています。

ChatGPTやその他のAIを使って、
どう広告作成や顧客データ分析
を進めるか。気になりませんか?

地域密着型ビジネスの方には、
インスタグラムを使った集客術も。

「バズる」必要なんてないんです。

地道にリールを活用すれば、
着実に成果が出せるのです。

ビジネスの規模に関係なく、
顧客の心に響く広告づくりの
ヒントが満載。

気になる記事は
見つかりましたか?

詳しい内容は、ぜひブログで
チェックしてください。

あなたのビジネスに、
きっと新しい風を
吹き込んでくれるはずです。

ブログはこちら
https://a4kikaku.com/blog/hansoku20240809/

良い社員を採用できなくてお悩みの方へ、求人用「A4」1枚アンケートがあるのをご存知ですか?

こんにちは。
販促コンサルタントの岡本達彦です。


今日は、
多くの企業にご好評をいただいている
求人用「A4」1枚アンケート
についてお伝えしたいと思います。


急速に変化する
現代のビジネス環境において、
多くの企業が成長の壁に直面しています。


この壁を乗り越えるには
新規顧客の獲得、既存顧客の維持、
優秀な人材の確保など、これらの課題を
同時に解決しなければなりません。


特に、優秀な人材の確保は
企業の持続的な成長のために必須です。


人材は企業の最も重要な資産であり、
革新を推進し、競争力を維持する
原動力となります。


求職者を惹きつけ、育成し、
維持することは、企業が
市場の変化に適応し、
長期的な成功を収めるための
鍵となります。


そこで私がお勧めしているのが、
求人用「A4」1枚アンケートです。


多くの方が新規客獲得用の
「A4」1枚アンケートを
ご存知かと思いますが、
質問を変えれば採用サイトを
構築するのに使える
アンケートとなります。


詳しくは、拙著
『あらゆる販促を成功させる
「A4」1枚アンケート実践バイブル』
の167ページに詳細を記載しております。
https://www.amazon.co.jp/dp/4478067996


実際に求人用「A4」1枚アンケートを
使って採用サイトを構築した
企業の声を紹介すると…


●リニューアル前は200名くらいの
エントリーだったが270名くらいに増えた。
●難関大学からの学生に内定を出せた。
●採用にかかるコストを適切に
管理・活用できるようになった
●全国各地からの応募が増え、
Uターン・Iターンの学生も増えた
●学生が採用サイトを熱心に見るようになり、
採用サイトの内容に興味を
持ってもらえるようになった
●スタッフ自身も自分の意見が
採用サイトに反映されたことを喜び、
会社に愛着を持つきっかけになった


などなど嬉しい声を頂いています。


優秀な人材を採用したい、
すぐ辞めない社員を採用したい
という方は、是非本に載っている
求人用「A4」1枚アンケートを
参考にしてやってみてください。


きっと同じように、多くのメリットを
感じていただけると思います。


もし、本を読んでも、
「どうアンケートの質問をアレンジすればいいのか?」
「誰にアンケートをとれば良いのか?」
「どうアンケートを分析をすれば良いのか?」
「どう採用サイトに反映すればいいのか?」
など、ご質問やお悩みがございましたら、
ぜひ無料相談をご利用ください。


最適な導入方法をご提案させていただきます。


【無料相談特別サイト】
https://saiyou-site.hp.peraichi.com/


さらなる飛躍のため、
求人用「A4」1枚アンケートを
ご活用いただければ幸いです。


追伸


既に求人用「A4」1枚アンケートを活用して、
採用に成功しているという方が
いらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。


良いお知らせがあります。

 

「A4」1枚アンケート通信2023年6月号が完成しました!

販促コンサルタントの岡本達彦です。

「A4」1枚アンケート通信
2023年6月号が完成しました!

「A4」1枚アンケート通信

今回の成功事例は
1回につき20~30万円払って
有料枠の求人募集を行ったが、
アクセスは増えるものの
エントリーがほぼなかったが会社が
「A4」1枚アンケートを
もとに求人サイトを作ったら
20件以上のエントリー、
2名の採用になった話。

見てみたい方は、
お近くの「A4」1枚アンケート
アドバイザーまで
お問い合わせいただくか、
「A4」1枚アンケートアドバイザー協会
のメルマガにご登録ください。
https://a4kikaku.com/mailmagazine/

ページトップへ